※このイベントは終了しています。
シーサー文化を、やちむんシーサー発祥の地・壺屋から全国に向けて発信するイベントが4月3日~5日の3日間、壺屋で開催されます。 今年で14回目を迎えるシーサーの日は、4月3日にオープニング式典を開催。
また期間中は、壺屋のシーサーをめぐる「壺屋のシーサーめぐり」、壺屋の町を探検する「壺屋まーい」、県内のシーサー作りの陶工が作ったシーサーを展示する「壺屋のシーサー陶工展」、やちむんシーサー作りの体験教室、壺屋焼物博物館の無料開館、壺屋焼の割引販売などのイベントを実施予定です。 この機会に、壺屋に足を運んで頂ければ幸いです。
※イベントの日時は変更となる場合がございます。詳しくは主催者のホームページ等でご確認ください。
※このイベントは終了しています。
イベント名 | 2015年協働のまちづくり in 壺屋 第14回「壺屋でシーサーの日! |
---|---|
開催日・開催期間 | 2015年04月03日(金) ~ 2015年04月05日(日) |
開催場所 | 壺屋やちむん通り 那覇市立壺屋焼物博物館 |
住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-9-32(MAP) |
料金 | 入場無料 |
問い合わせ先 | 那覇市立壺屋焼物博物館 TEL : 098-862-3761 |
ホームページURL | http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/tsuboya/ |
TOP | 運営会社紹介 | お問い合わせ | プライバシーポリシー